※ご契約者の状況により異なります。 また、小数点以下の処理等により多少誤差が発生します。 ※一ヶ月(30日)で計算しています。 ※一単位当たり10.45円(地域区分5級地)
介護度 | 介護サービス費 | 生活費(自費)/日 | 1ヶ月利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | 居室費 | 食費 | 水道 光熱費 |
教養 娯楽費 |
寝具 レンタル料 |
1割 | 2割 | 3割 | |
要支援2 | 913 | 1,827 | 2,740 | 1,326 | 1,734 | 540 | 300 | 160 | 149,200 | 176,600 | 204,000 |
介護度1 | 965 | 1,929 | 2,894 | 150,736 | 179,672 | 208,608 | |||||
介護度2 | 1,006 | 2,013 | 3,019 | 151,990 | 182,180 | 212,370 | |||||
介護度3 | 1,036 | 2,071 | 3,107 | 152,868 | 183,936 | 215,004 | |||||
介護度4 | 1,053 | 2,107 | 3,160 | 153,401 | 185,002 | 216,602 | |||||
介護度5 | 1,073 | 2,146 | 3,220 | 153,996 | 186,193 | 218,389 |
おむつ代 | 実費負担(草津市すっきりさわやかサービス利用可能) |
---|---|
理髪・美容代 | 実費負担(移動散髪サービスを利用した場合) |
※上記料金には介護職員処遇改善加算11.1%と特定処遇改善加算3.1%と次の加算項目(1)~(3)を含んでいます。(要支援2の場合は、(1)(2)のみ含む)
加算項目 | 金額 (1割の場合) |
加算要件 | |
---|---|---|---|
(1) | 認知症専門 ケア加算(Ⅰ) |
3円/日 | 利用者の総数のうち、 「日常生活自立度のランクⅢ以上に該当する利用者」の占める割合が2分の1以上である事。 又、「認知症介護実践リーダー研修」を修了している者を1名以上配置し、ケアを実施した合 |
(2) | サービス提供 体制強化加算(Ⅰ) |
18円/日 | 介護職員の総数の内、 介護福祉士の占める割合が60%以上であること |
(3) | 医療連携 体制加算(Ⅰ) |
39円/日 | 他の医療機関、訪問看護ステーションの看護師と連携し、 24時間体制を確保している場合 |
加算項目 | 金額 (1割の場合) |
加算概要 | |
---|---|---|---|
☆若年性認知症利用者受入加算 | 120円/日 | 若年性認知症利用者に対してサービスを行った場合 | |
☆初期加算(30日以内) | 30円/日 | 新規入居した日から30日間に加算。30日以上の入院後、再入居した場合も同様 | |
☆退院時相談援助加算 | 400円/日 | 利用者が退去後、居宅サービスまたは地域密着型サービスを利用するとなった際、 本人及び家族に対し退去後の生活について相談に応じた場合 | |
☆入院時算定 | 246円/日 | 利用者が病院又は診療所への入院を要した場合1ヶ月6日を限度として加算 | |
看取り介護加算 | 死亡当日 | 1280円/日 | 医師の判断の下、終末期である利用者の看取り介護を行った場合 |
死亡日前日及び前々日 | 680円/日 | ||
死亡日以前4日~30日 | 144円/日 |